スキップしてメイン コンテンツに移動

任意のフォルダをネットワークドライブにマウントするコマンド/subst, net use

任意のフォルダをネットワークドライブに設定する方法。2つ有るみたいです。

subst

  • 接続
    ネットワーク上のサーバーの共有フォルダ’\machine1\doc\abc’ を自分のマシンのZ:ドライブに割り当てる

    > subst Z: \\machine1\temp\abc
    
  • 切断

    > subset Z: /d
    

    仮想ドライブの割り当てをします。共有フォルダにログインするためのパスワードの設定とかは出来ないみたいですね。また、ログアウトすると切れるみたい。
    ちょっと割り当てたい、ってときようでしょうか。

net use

  • 接続
    ネットワーク上のサーバーの共有フォルダ’\machine1\doc\abc’ を自分のマシンのZ:ドライブに割り当てる

    > net use z: \\machine1\doc\abc
    
  • 切断

    > net use z: /delete
    

    ‘subst’と違って、パスワードの設定もできますし、次回ログイン以降で接続をキープするか?の設定も出来ます。
    恒久的にそのドライブを使うのであれば、こっちですかね。

備忘録のメモを付けるつもりでブログ用にまとめていたら、色々と勉強に成りました。やっぱ、ブログ、よいな。

今回はテストでチョット割り当てたいだけだったので、’subst’の方を使う事にしました。


参考

コメント

Amazon Affiliate